プログラムをいまだに描いているのですが、オフラインの方が落ち着くオールドタイプの西塚です。 ちょっと大変な状況下で、まだ全社的にはリモートが続いております。 ここ最近の一番の変化は、全社的に利用しているタスク管理ツールの変更でした。 blog.spo…
こんにちは。絶賛リモートワーク中のふっきぃです。 blog.spookies.co.jp 今回は、4ヶ月ほど間が空いてしまったアメリカ旅行記の続きを書いていく... のではなく、最近買ったしいたけ栽培キットについて書いていこうと思います。 しいたけ栽培キット
どうも、毎回ごぶさた西塚です。 春になりましたね。 暖かくなってきましたが、春を満喫できない状況になってしまってますね。 スプーキーズでも4月から、完全リモート勤務となっております。 ご不便をお掛けする部分があるかと思いますが、何卒ご理解の程…
iMam(いまむー)です。 大学卒業・就職のため今日でspookiesを卒業することになりました。 アルバイトとして2年間働いてきましたが、この2年間は時間がすぎるのが超絶速かったなーと思います。 僕の経歴を振り返っておこうと思います。 本当は いまもん …
バタバタご無沙汰しております。 令和、新年、オリンピックイヤーと既に色々とスタートしておりますが、 スプーキーズは2月末決算としており、3月から新しい期(第15期)がスタートしております! 最近、色々とやろうとバタバタしていて、発信も疎かにしてし…
こんにちは! ogata です 突然ですが、去年の3月から働かせていただいていた スプーキーズを 卒業します...!! 4月から、一昨年に内定をいただいていた会社に就職するのですが、 少しでも早く新しい環境に馴染んでおきたいと思い、2月からはそちらでアルバ…
iMamです。 この頃、spookiesでボードゲームを絶賛製作中ということもあり、ボードゲーム熱がきています。 製作中のボードゲームについては ツイート をチェックしてみてください! 最近熱いのは "Azul" です。コンポーネントが "映え" るということで世間で…
こんにちは。 前回、Unity1WeekGAMEJAMについて色々書いたふっきぃです。 blog.spookies.co.jp 今回は学校の海外実学研修で渡米し、サンフランシスコとロサンゼルスにある有名な企業の本社などへ行って来たので、 その事について色々つづっていきたいなと思…
こんにちは! アルバイトのogataです。 さっそくですが、皆さんは「オンゲキ」をご存じでしょうか...? 去年の7月から稼働している ✨セガのmaimai&チュウニズムチームが贈る新作音ゲー✨なのですが、 私のこの一年一番遊んだゲームはオンゲキかもしれません…!…
こんにちは、kohiraです。 以前、iMamくんがこのブログに書いた「今spookiesでAoE2が再ブーム中だ」という記事を皆さんはお読みになりましたか? blog.spookies.co.jp こちらの記事は比較的流行りだしてすぐの頃に書かれたものですが、あれから4ヶ月弱、社内…
はじめまして! 春からアルバイトをしている ogata です。 どんな人か知っていただくにはその人の趣味を聞くのが一番かと思うので、 早速ですが、私の趣味について答えさせていただきます。 それは、 声優の赤尾ひかるさん (愛称:ぴ , ぴかちゃん) (※1)です.…
お久しぶりです。 前回、湯河原の旅行記を書いたアルバイトのふっきーです。 blog.spookies.co.jp 今回は、自分がちょこちょこ参加している「Unity1WeekGAMEJAM」について、色々書いていきたいと思います。 https://unityroom.com/unity1weeksより Unity1Wee…
10月になりました。気候はすっかり秋めいて、世間は増税・軽減税率にまだ揺れているような時節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです、アルバイトのkohiraです。 久々にブログ執筆の機会を頂き、前回自分は何を書いたのだったかな、と確認し…
こんにちは。どうも、ロックです。 最近のマイブームは、「DIYしたい」という友達に家を改造されることです。 先月は、家にディアウォールが設置され、昨日は、家にベッドが設置されました。 ということで、ほんの少しだけその話をしていきたいと思います。 …
こんにちは。9月に入り、夜は随分涼しくなりましたね。 言い訳ばかりでまったく継続できていない英語の勉強を再開しようとしている西村です。 年齢を重ねるたびに言い訳だけが上手くなっている気がします。 そんな自分の弱さに立ち向かうために、先日京都の…
熱い夏が終わろうとしていますね。 いかがお過ごしでしょうか。 最近の西塚のプライベートは、子供のアシスタントマネージャー業をやっております。 板にはついてきましたが、まだマネージャーによく怒られています。トホホ はてなさんから、ブログを書け!と1…
はじめまして!2ヶ月ほど前からスプーキーズでアルバイトを始めました 「ふっきー」 と申します。 皆さん、お盆は楽しめましたか? 私は友達と 湯河原 へ行ってまいりました。 1日目 12:30ぐらい 東京駅から特急「踊り子」で揺られること1時間、湯河原駅に到…
はじめましてtanakaです。 週末に自宅でフジロックのYoutube配信を見ていたのですが、ヤバかったです。 www.youtube.com
iMamです。 AOEというゲームをご存知でしょうか。 Age of Empires の略です。1990年代に初版の出たゲームで、いまは Age of Empires II です。(巷ではAOCと呼ばれているようです) そして、最近社内でAOEが熱いです。人数さえ揃えばやるぐらいの勢いで遊ん…
おそらくこちらのブログでははじめましてだと思います。アルバイトのkouhiraです。 冒頭からいきなりの私事で恐縮なのですが、今、自分は「Auto Chess:Origin」というスマホゲームにどっぷりとハマっています。 Auto Chess:OriginDragonestゲーム無料apps.ap…
エンジニアだけの業務だった時期を抜けて、一部広報活動なんかも取り入れて、会社としてどうあるべきかを考えている今日この頃です。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ご無沙汰しております。生きてます西塚です。 広報メンバーの提案で、1年前から社内報 …
ゲームマーケット2019大阪、楽しかった! ボードゲーム部次長 : 寺師 です。 購入していただいた方々、試遊していただいた方々、そして主催のアークライト様、ありがとうございました。 今回のブース
ボドゲ係長、寺師 です。 ボードゲームを作り始めて丸2年も近いそんなある日、謎の指令が飛んできました。 ワンパンを入れたい弊社社長 ちょうど余力も有り余っている(本当か?)ので、 【ボードゲーム】スプーキーズのボドゲ歴を振り返ってみた【二年歴】 Yo…
東京オフィスの現状 こんにちは、Arthurです。 突然ですが、こちらの写真をご覧ください。 なんということでしょう。東京オフィスの観葉植物たちは無残な姿になってしまっています。 残念ですが、オフィス美化のために処分することにしました。 生きているか…
伝えたいこと ご来場ありがとうございました 出展の様子 出してたボードゲーム 売れていると感じたゲームの傾向 気になったブース 次回ゲームマーケット出展 ご来場ありがとうございました 購入していただいた方々、試遊していただいた方々、ありがとうござ…
自己紹介 初めまして。10月からアルバイトとして入社しましたArthurです。 昔はバンドやったり演劇やったりしてましたが、今はボードゲームに熱中しています。 ゲームマーケットってなに? 突然ですが、ゲームマーケットという催しはご存知でしょうか? ざっ…
こんにちは、入って半年、徐々に慣れてきた広報Iです。 普段は社外から見るとボードゲームやなにやらITベンチャー企業のお仕事をしていると見えにくい 弊社なのですが、この度東京オフィスで勉強会を行いました。 本社のある京都オフィスは隔月で行っており…
ハッカソンに始まり、ハッカソンで終わる アルバイトの本田です。 最近の京都はすっかり寒くなり、平成最後の夏も遠い昔のことのようです… ところで、ぼくは今、院生の2年で来年から就職です つまり。。。 18年におよぶ学生生活がついに終わりを迎えるので…
初めまして。iMamです。 4月からアルバイトとして働いています。よろしくお願いします! 背景 僕は中国語が好きで、勉強も兼ねて中国語のドラマ・映画やネット動画をよく見ています。 (旅行にもよく行きます。↓は蘇州に行った時のものです。また旅行の記事…
ロック です。 民俗学が最近のマイブームです。 今回はそんな民俗学をご紹介できればと思います。 ※筆者は専門家でも熱烈な愛好家でもなく、ただの一般素人市民です。 民俗学とは まずは、wikiさんに聞いてみましょう。 民俗学(みんぞくがく、英語: folklor…