こんにちは、寺師です!
10年以上続いたスプーキーズですが、この度卒業することになりました。
京都の元悪王子町の稲葉ビルからジョインして、気づいたら六本木のオフィスに。
個人としては合計5つのオフィスを経験しましたね。時が経つのは早いものです。
スプーキーズとの出会い
プログラミングの仕事がしたく、大学生向けの求人で応募したのがきっかけ。
面接が 4/2 だったのですが、 4/1 になんと社長が交代しているブログが出ていて、「社長さん交代されたところなんですね〜」なんて呑気に話していました。
もちろんエイプリルフールのネタブログだったんですけどね。
振り返り
振り返ると、楽しい思い出がたくさんあります。
ボードゲーム制作と、度々行っていたランチと、勉強会と。
合宿やポーカー会などもありますね。
ワンナイト人狼を狂ったようにやっていたこととか懐かしい...。
👻スプーキーズ👻なのにハロウィンに力を入れてこなかったのだけが心残りかも。
いや、ボードゲームの制作が滞っていたことかも。
いやいや、みんなの...(中略)と、無限に出てきますね。
感謝の気持ち
代表の西塚さんをはじめ、取引先の皆様、というかスプーキーズに関わっている全ての皆様、本当にお世話になりました。
技術的なことはもちろん、人として大切なことをたくさん学ばせていただきました。
スプーキーズで身につけたベンチャー精神は、これからの人生でも大切にしていきます。
最後に
語りたいことは無限にあるので手短にして...
スプーキーズは「決して死なない決意」を持った、素晴らしい会社です。
一人の力が大きく影響する規模で働くというのは、貴重で得難い時間でした。
全力で働く中に、楽しさを見出していきましょー!
It's "Play Work"!
もしこの記事をご覧になった方でエンジニアとしての実力を高めたいという方がいらっしゃったら、ぜひスプーキーズへ!
技術的な議論も活発で、新しい技術について熱く語り合ったり、プロジェクトの改善案を出し合ったりするのも大きな特徴です。
間違いなく技術と、仕事について学べる場です!オススメ!