スプーキーズの中の人。

スプーキーズの中の人が徒然なるままに、垂れ流します。

16期目がスタートしましたので、会社の活発度をほぼリアルタイムに見せます

長らくご無沙汰してしまいました。 子供の教育に悩む西塚です。

スプーキーズは2021年2月末で15期を終え、3月から新しい期がスタートしました。

blog.spookies.co.jp

スゴイ変化の1年でしたね。

もう1年になってしまいますねー、そー考えると15期は、ほぼリモートで営んだ期ということになる。

リモートでのルールや制度を新しく考えて試してみたり、試したり、試してみたりしています。

その1つに、リモートになる前から、色んな観点から業務の可視化をしたいと考えていて、それを試運転しています。

  • ClickUp でタスク管理
  • Slack で、コミュニケーション
  • esa.io で、情報管理
  • GitHub/GitLab で、成果物管理

スプーキーズでは、以前よりフリーランスの人が参加していたり、どこでも勤務できるような体制にしたいことから、上記のようにWebツールを基本として業務が出来るようにしています。

ツールも数年に1回程度吟味を繰り返して、現状は前述のような感じ。

ツールも常に進化していて、自動化や可視化に関してもやりやすい状況が整ってきています。

計測方法としては、ツールへのAction を主に WebHook で受け取り、それを記録する方式で、その表示に Mackerel を利用しています。

f:id:rhymester19:20210307114149p:plain
ポイントグラフ

細かい内容や技術的な取り組みは、折をみて別の機会、Techの方でするとして、それぞれの動きに係数を掛けてトータルとしてポイントとしてみてみました。

pixe.la

そして、以前から個人で自己管理ツールとして利用していた Pixela を、会社全体の活発度を表すグラフとして導入して、公式HPにも公開するように致しました!!

f:id:rhymester19:20210307114625p:plain
活発度グラフ
https://www.spookies.co.jp/works#company_activity

技術的な課題や係数の調整がまだまだではありますが、まだ生きているぞ!ということを、皆さんに知って頂ければと幸いです。

発信も活発度を測る1つの指標ですので、サボらず、稚拙でも続けていきます。

本年度も、御贔屓の程、よろしくお願い致します。

お題「#この1年の変化

たくさん学ばせていただきました!!

こんにちは。アルバイトのfujiiです。 この度退社することになりましたので、スプーキーズで学んだこと、感じたことを書き綴らせていただきます。

f:id:spookies_fujii:20210127185617p:plain
社内ではこちらのアイコン使ってました。ありがとうカープ坊や

入社のきっかけ

昨年3月。 私はバイトしてたホテルが潰れました。 (゚o゚;

おおお、どないしよーーー コロナの影響をもろに受けてもうた

って時に、偶然ここの求人を見つけてメールしました。

そこまで、プログラム経験がほっとんどなかったんですが 求人票にスキルに関する記載がなく 自分でもいけるかなーっと自分にしては珍しく行動に移しました。

やってみたかったし 面接受けてみて、ダメならウーバーイーツ登録しよっと

働き始めて思ったこと

難しい。 というか、正直何が難しいのことすらわからない程度でした。

わからないから聞きたいけど、なんと聞けばいいかわからない。

頭がパンクしそうになってたのを覚えています

それに加えて

世はリモートワーク時代

弊社でも基本は電話口でのやりとりで戸惑うことが多かったです

どう、コミュニケーション取っていこうと悩みました

大学入ってからいろんなアルバイトを経験しましたが 喜怒哀楽を抱きつつ 脳の回転を感じてお仕事したのは初めてでした

学んだこと

質問力

わかるわけがないんです。仕事のこと

途中から参戦したわけだし、そもそもプログラムの書き方すらスキルが乏しい

自分の劣っていること、理解していないことをどれだけ正確に捉えるか

スピードと正確さの掛け算

どっちも大事ですよね

ただ、両方を重視するために何をすればいいのだろう

日々の意識しながら徐々にできるようになっていく

筋トレのようなものなのかなと感じました

CTF

入社して存在を初めて知りました。

旗を取るだけ。ビーチフラッグと同じ。 とお伺いしたので、一緒に参戦させていただいたのですが 自分の知ってるビーチフラッグとは違いました。

ただ、競技として非常に面白かったです また、勉強して参加したいですね

退社後の何するのか

就活と大学院での研究に本腰を入れて取り込もうかと思います。

ここでのアルバイトを初めてからというもの、研究でのデータ解析が簡単に感じるようになりました。

いい研究成果が出たらスプーキーズでの経験のおかげです。

最後に

実働としては半年強でしたが、大変お世話になりました!

お仕事を 増やした >>>>>>>>>> こなした

という気分ですが、毎タスクから多くのことを学べました。

これまでありがとうございました!

f:id:spookies_fujii:20210127191236j:plain
デュアルモニターの便利さに気づいてしまった。

1にタスク管理、2にタスク管理、3、4がなくて、5にタスク管理

プログラムをいまだに描いているのですが、オフラインの方が落ち着くオールドタイプの西塚です。

ちょっと大変な状況下で、まだ全社的にはリモートが続いております。

ここ最近の一番の変化は、全社的に利用しているタスク管理ツールの変更でした。

blog.spookies.co.jp

仕事は、8割タスク管理といっても過言ではないです。(いや、過言かもしれません。)

長い事、ヌーラボさんの Backlog を愛用してきたのですが、 GitLab から GitHub への移行やその他ツールの移行などもあり、 Backlog の利用用途が限定的になっていき、 そのバックエンドの連携ツールを保守するのも大変になってきました。

常に色々とツールを探してはいるのですが、この度 ClickUp というツールに全面的に移行することにしました。

clickup.com

今日も動きが遅くなったりと、レスポンスにやや難あり感はありますが、 決め手は以下のような感じです。

  • 機能の多さ(All-In-One に出来る)
  • アップデートの早さ(毎週楽しみ)
  • 連携ツールの多さ(足りない部分を、連携ツールで補える!)

これにより、連携ツールも IFTTT , Zapier, hubot から n8n と Salck Bolt に移行しつつあります。

現在のツールの柱は、下記の感じになってます。

  • Google Apps
  • GItHub
  • ClickUp
  • Slack
  • esa.io

これらに食い込む自分たちのツールが作れたら素敵なのになー(ノーアイディア

f:id:rhymester19:20200508174806j:plain
会議する?しない?

それでは、また

リモート勤務全開です

どうも、毎回ごぶさた西塚です。

春になりましたね。 暖かくなってきましたが、春を満喫できない状況になってしまってますね。

スプーキーズでも4月から、完全リモート勤務となっております。

ご不便をお掛けする部分があるかと思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

もともとリモートワークも出来る体制・設備だったので大きな問題が出てないですが、やはり連携や効率で支障が出ないようにしていかないといけないですね。

家にいるとなかなかサボって集中できない私は、徒歩で出勤して「誰もいないオフィスを自由に使うハック」とかしてます。

f:id:rhymester19:20200409172030j:plain

余力も出て来てしまいそうなので、お気軽にリモートでお声がけ下さい。