スプーキーズの中の人。

スプーキーズの中の人が徒然なるままに、垂れ流します。

Dark Souls III

初めまして。今年の2月からスプーキーズでバイトしている「さんちゃ」と申します。

今までも「ちょっとTech」の方には何度か記事をアップしていましたが、ぼちぼち技術的なネタが切れてきたので、趣味の話でもして、お茶を濁します。

趣味

最近の私の趣味はこれです:

ご存知の方も多いと思います。ダークソウル3です。 テスト期間も近いというのに、学校にもバイトにも行かず、ダクソばっかりやってます。

この記事では、ダークソウルの面白さについて語りたいと思います。

ダークソウル3とは

PS4/PC/Xbox One向けに発売されているアクションRPGです。

どういうゲームなのか簡単に言うと、フィールドの中を敵を倒しながら探索し、ボスを倒して次のエリアに向かう、というのを繰り返すゲームです。

公式サイト曰く:「ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇したときの恐怖、新しい発見による喜びなど、RPGが本来持っている根本的な面白さと、高い達成感につながるゲームデザインを追求した本格ダークファンタジーアクションRPGです。」

まさにこの通りのゲームだと思います。

何が面白いのか

高い難易度設定

ダークソウルシリーズは、死にゲーであるというのが一つの大きな特徴です。 アクションゲームに慣れ親しんでいる人も、油断していると即死にます

道中の敵の配置を覚え、ボスの癖のある動きに対応し、何度も死んでコンティニューして、生きるか死ぬかギリギリのところで敵を倒す、というところにこのゲームの面白さがあります。

独特な世界観

もう一つの特徴として、その独特な世界観が挙げられることも多いです。 ベースとしては、中世ヨーロッパの「剣と魔法のファンタジー」の世界なのですが、ダークファンタジーを謳うだけあり、登場人物のセリフ回しやアイテムの説明など、いちいち厨二病臭い雰囲気があります。

好みが分かれる世界観だとは思いますが、ハマるとだいぶ楽しめます。

オンラインプレイ

ダークソウルシリーズのオンラインプレイには、大きく分けて協力と敵対の二種類があります。

協力プレイ

先ほど述べたように、ダークソウルシリーズは難易度が高いため、一人で攻略するのが大変な場面もあります。 そのような時は、インターネットを介して、他のプレイヤーに協力を要請することができます。

一人では倒せないボスも、大勢でタコ殴りにすれば楽々倒せる、というわけです。

敵対プレイ

強いボスを倒せずに、徒党を組むプレイヤーを見ると邪魔をしたくなる、という人はこちらを好むでしょう。 敵対プレイは、フィールドを探索している他のプレイヤーの世界に侵入し、そのプレイヤーを倒すことが目的です。

人数的不利、回復アイテムの制限、体力の減少など、全体的に侵入した側が不利となるようなルールなのですが、それだけに、侵入して勝利すると、思わずガッツポーズをしてしまうほど脳汁があふれ出ます。

ダークソウル3

シリーズ3作目ということですが、1作目や2作目とはストーリーのつながりはほとんどなく、ダークソウル3からでも全く問題なく始められ、かつ楽しめると思います。

昨今のヌルい難易度のゲームに飽きた、もっと歯ごたえのあるゲームをやりたい、という方、ぜひダークソウル3をプレイしてみてください!

参考

www.darksouls.jp

当記事の画像は、すべて上記公式サイト様から引用させていただきました。

月間スプーキーズ

こんにちは、7月になりましたね。
京都では祇園祭が始まり、「コンチキチン」の祇園囃子の音色が心地よく響いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今年は梅雨らしく雨がしっかり降っておりますが、夏は夏らしく暑くなるのでしょうか。

さて、弊社のこの1ヶ月のイベントを誰得?情報としてお伝えしたいと思います。

フットサル

プログラマーも外で運動せねばということで、年に数回のペースで実施してたのですが、ここ2年程やってませんでした。 久しぶりに、いつもの フットサルスクエア京都南 さんでコートを借りて実施しました。

初心者ばかりなので

  • 1チーム5人でやるミニサッカーのようなもの
  • スローインはなく、キックインだよ
  • オフサイドはないよ

のような説明をしながら、 「怪我だけはするなよー」と言って開始します。

f:id:spookies-nishimura:20160704022827j:plain

いつもどおり他の企業さんも誘ってみたのですが今回は都合がつかず、 アルバイトメンバーが友達を連れて来てくれて、なんとか10人(=2チーム。誰一人離脱できない・・)。

  • 1試合7分
  • 休憩1〜2分

というハードな2時間を過ごしました。

20代は流石に元気で、休憩時間も元気に走り回ってましたが、 わたくしはもちろん足がつりましたYO。 産まれたての子鹿ちゃんでしたYO。

f:id:spookies-nishimura:20160704022833j:plain

これからは数ヶ月に1回やる予定ですので、京都の企業様、是非一緒に汗を流しませんか!!

若手合宿

ここ数年で若手メンバーが着実に成長してくれております。 そんな若手だけが京都・東京から集まり、日本を代表するリゾート地「熱海」に合宿に行きました。

なぜ熱海なのか、若人は熱海で何をしたのか。そのあたりのレポートは、また後日。 f:id:spookies-nishimura:20160704024201j:plain ※激しくピンぼけ

末金会

月末の金曜に飲みに行く会(前職で使われていたキャッチーなネーミングをパクリ)なんですが、 なんとネーミング無視で月の初めの金曜に行いました。

普段からオフィスで業務以外の事も話してはいるのですが、 こういった場を設けることで改めてメンバーの意外な一面を知ることが出来てとても楽しいです。

今回は都合がつかず参加出来なかったメンバーもいたのですが、基本的には全員+OBも含めてワイワイと。 ボードゲームを持ち込んで遊んだりもしています。

f:id:spookies-nishimura:20160704023447j:plain

まとめ

この1ヶ月で目立った行事としては以上ですが、
それ以外にも毎週開催してる改善ミーティングで、 業務やオフィス環境の問題点、福利厚生案などを各メンバーから出してもらってます。

細かいところで

  • レイアウト変更
  • 備品の充実
  • 形骸化したミーティングの改善

など。

お仕事なので楽しいことばかりではありません。 その他で改善できる箇所はとりあえずはやってみよう精神で実行できればと思っております。

以上、不定期な月間スプーキーズでした。

Hello VMWorld!!

f:id:furuhashi1346:20160701103055p:plain

Hello World.

ブログでははじめまして!

東京オフィスに3週間前に入ったアルバイトの古橋と申します.

大学に入って4年勉強していますが,まだまだ未熟者なプログラマーです.

さてさて,書くこともないので私の最近興味あることについて書いていきます.

It's VM Machine!

ずばり,仮想マシンについてです.

仮想化技術といってもいろいろありますが,私はVMマシンについて興味があります.

まずはかなり低レイヤーのことについて書いていきます.

0,1の羅列が嫌いな方はここで回れ右するのが賢明だと思います(笑)

アーキテクチャはVAXでやっていきます.

ってことでまずはVAXの特徴について説明していきます!

About VAX

VAXはVirtual Address eXtensionのことで、32bitの仮想アドレスを使用しています.

仮想アドレスなので,実際のアドレスを指しておらず,オペレーティングシステムの制御のもとでプロセッサによってメインメモリにアクセスします.

なので,メインメモリをより効率的に制御することができます.

VAXは基本,6種類のデータタイプを扱います.

データタイプ サイズ
バイト 8bit
ワード 16bit
ロングワード 32bit
クォドワード 64bit
オクタワード 128bit
浮動小数点 32~128bit

これに符合ありかなしか,また浮動小数点にも4種類あり,パック10進数か,...など,細かくすると色々あります!

レジスタの使い方にも種類があり,レジスタモードとアドレシングモードに分かれます.

汎用レジスタは32bitが16個用意されています.

そして,アドレシングモード…これが肝です!

肝と言いましたが,なかなか複雑なので後々説明するかもです.

Decryption of the source code

はい,もう細々言っても伝わりづらいと思うんで面白いことしましょうか.

ソースコードをDisAssembleしましょう.

みなさん,アセンブラ好きですか?私は大好きです.(錯乱)

みなさん,バイナリ読むのは好きですか?私は大好きです.(錯乱)×2

では解析してみましょう.

こちらアセンブラ言語で書かれたものです.

  1:  .globl _main
  2:  _main: .word 0
  3:
  4:  pushl $6
  5:  pushl $hello
  6:  pushl $1
  7:  calls $3, _write
  8:
  9:  pushl $0
10:  calls $1, _exit
11:
12:  hello: .byte 'h, 'e, 'l, 'l, 'o, 10

上のところはいいとして,これの解説いきます.

まずは4~7についてです.

これはwrite関数を呼んでいます.

pushlで引数を格納しています.pushlはpush longwordの略です.

つまり,書き換えると,write(6, hello, 1)です.

callsの3はwriteの番号のことです.これはどこかのファイルに定義されています.

9,10はexit()を呼んでいます.つまり終了です.

ほとんどの人はわかってると思いますが,これ,helloって出力してるだけです.

Let's analyze

これをバイナリにしてみましょ〜DON!

0000000 : 08 01 00 00 8C 00 00 00 04 00 00 00 04 00 00 00 
0000010 : 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 
0000020 : 00 00 C2 08 5E D0 AE 08 6E 9E AE 0C 50 D0 50 AE 
0000030 : 04 D5 80 12 FC D1 50 BE 04 19 02 D5 70 D0 50 AE 
0000040 : 08 D0 50 EF D8 01 00 00 FB 03 EF 0D 00 00 00 DD 
0000050 : 50 FB 01 EF 28 00 00 00 BC 01 00 00 00 00 DD 06 
0000060 : DD 8F 58 00 00 00 DD 01 FB 03 EF 21 00 00 00 DD 
0000070 : 00 FB 01 EF 08 00 00 00 68 65 6C 6C 6F 0A 00 00 
0000080 : 00 00 FB 00 EF 03 00 00 00 BC 01 00 00 00 04 00 
0000090 : 00 00 BC 04 1E 06 17 EF 04 00 00 00 04 00 00 00 
00000A0 : D0 50 EF 7D 01 00 00 CE 01 50 04 00 00 00 00 00 
00000B0 : 63 72 74 30 2E 6F 00 00 04 00 00 00 00 00 00 00 
00000C0 : 65 78 69 74 00 00 00 00 02 00 00 00 01 00 00 00 
00000D0 : 68 65 6C 6C 6F 32 2E 6F 04 00 00 00 3C 00 00 00 
00000E0 : 68 65 6C 6C 6F 00 00 00 04 00 00 00 58 00 00 00 
00000F0 : 65 78 69 74 2E 6F 00 00 04 00 00 00 60 00 00 00 
0000100 : 63 6C 65 61 6E 75 70 2E 04 00 95 01 6C 00 00 00 
0000110 : 77 72 69 74 65 2E 6F 00 04 00 95 01 70 00 00 00 
0000120 : 63 65 72 72 6F 72 2E 6F 04 00 49 02 80 00 00 00 
0000130 : 5F 65 78 69 74 00 00 00 05 00 28 03 60 00 00 00 
0000140 : 73 74 61 72 74 00 00 00 05 00 AB 01 00 00 00 00 
0000150 : 5F 6D 61 69 6E 00 00 00 05 00 18 02 3C 00 00 00 
0000160 : 5F 65 6E 76 69 72 6F 6E 07 00 25 01 00 02 00 00 
0000170 : 5F 77 72 69 74 65 00 00 05 00 2D 04 70 00 00 00 
0000180 : 5F 5F 63 6C 65 61 6E 75 05 00 95 01 6C 00 00 00 
0000190 : 63 65 72 72 6F 72 00 00 05 00 49 02 80 00 00 00 
00001A0 : 5F 65 72 72 6E 6F 00 00 09 00 35 00 04 02 00 00 

わ〜きれい(棒)

最初の方にheaderと呼ばれるコードの情報が書かれているのでこれを解析します.

 MAGIC : 0x00000108
  TEXT : 0x0000008C
  DATA : 0x00000004
   BSS : 0x00000004
  SYMS : 0x00000100
 ENTRY : 0x00000000
TRSIZE : 0x00000000
DRSIZE : 0x00000000

これにより,TEXTデータは0x8Cの長さってことがわかります.

ってことは,TEXTデータは以下のようになります.

*** memorytext ***
00 00 C2 08 5E D0 AE 08 6E 9E AE 0C 50 D0 50 AE 
04 D5 80 12 FC D1 50 BE 04 19 02 D5 70 D0 50 AE 
08 D0 50 EF D8 01 00 00 FB 03 EF 0D 00 00 00 DD 
50 FB 01 EF 28 00 00 00 BC 01 00 00 00 00 DD 06 
DD 8F 58 00 00 00 DD 01 FB 03 EF 21 00 00 00 DD 
00 FB 01 EF 08 00 00 00 68 65 6C 6C 6F 0A 00 00 
00 00 FB 00 EF 03 00 00 00 BC 01 00 00 00 04 00 
00 00 BC 04 1E 06 17 EF 04 00 00 00 04 00 00 00 
D0 50 EF 7D 01 00 00 CE 01 50 04 00 

ここにたくさんのじょうほうがかきこまれています.

これをさらにかいせきします.

***
pc : 00000000 textBuf[pc] : 00
HALT
***
pc : 00000001 textBuf[pc] : 00
HALT
***
pc : 00000002 textBuf[pc] : C2
SUBL2
レジスタモード
val1 : 8
Register : SP val2 : FFFFB
setValue : FFFF3
***
pc : 00000005 textBuf[pc] : D0
MOVL
バイトディスプレイメント
ope.setVal(memory.readMemory(FFFFB, 4))
Register : SP
readVal : 0
レジスタディファードモード
mov val : 0
writeMemory(FFFF3, 0, 4)
***
pc : 00000009 textBuf[pc] : 9E
MOVAB
バイトディスプレイメント
ope.setVal(memory.readMemory(FFFFF, 1))
Register : SP
readVal : 0
レジスタモード
val1 : FFFFF
R0 val : FFFFF
***
pc : 0000000D textBuf[pc] : D0
MOVL
レジスタモード
バイトディスプレイメント
ope.setVal(memory.readMemory(FFFF7, 4))
Register : SP
readVal : 0
mov val : FFFFF
writeMemory(FFFF7, FFFFF, 4)
***
pc : 00000011 textBuf[pc] : D5
TSTL
Inc val : 4
val : FFFFF
val1 : FFFFF
N : FALSE,Z : FALSE,V : FALSE,C : FALSE
***
pc : 00000013 textBuf[pc] : 12
BNEQ
PC : 13
val : 11
val1 : 11
BName BNEQ
***
pc : 00000015 textBuf[pc] : D1
CMPL
レジスタモード
addr : FFFF7 val : FFFFF
val1 : FFFFF  val2 : 0
***
pc : 00000019 textBuf[pc] : 19
BLSS
PC : 19
val : 1D
val1 : 1D
BName BLSS
***
pc : 0000001B textBuf[pc] : D5
TSTL
オートデクリメント
addr : FFFFB
val : 0
val1 : 0
N : FALSE,Z : TRUE,V : FALSE,C : FALSE
***
pc : 0000001D textBuf[pc] : D0
MOVL
レジスタモード
バイトディスプレイメント
ope.setVal(memory.readMemory(FFFFB, 4))
Register : SP
readVal : 0
mov val : FFFFF
writeMemory(FFFFB, FFFFF, 4)
***
pc : 00000021 textBuf[pc] : D0
MOVL
レジスタモード
ロングリラティブディファード
addr : 200
val : 0
mov val : FFFFF
***
pc : 00000028 textBuf[pc] : FB
CALLS
ロングリラティブディファード
addr : 3C
val : 0
calls
val1 : 3
val2 : 3C
val : FFFEF
last : 3
entryMask : 0
nextPC : 2F
maskInfo : E0000000
PC : 3E
***
pc : 0000003E textBuf[pc] : DD
PUSHL
val1 : 6
***
pc : 00000040 textBuf[pc] : DD
PUSHL
val1 : 58
***
pc : 00000046 textBuf[pc] : DD
PUSHL
val1 : 1
***
pc : 00000048 textBuf[pc] : FB
CALLS
ロングリラティブディファード
addr : 70
val : 0
calls
val1 : 3
val2 : 70
val : FFFC8
last : 0
entryMask : 0
nextPC : 4F
maskInfo : 20000000
PC : 72
***
pc : 00000072 textBuf[pc] : BC
CHMK
val : 4
index : FFFC8
dataNum : 3 index : FFFC8
index : FFFCC
dataNum : 1 index : FFFCC
index : FFFD0
dataNum : 58 index : FFFD0
index : FFFD4
dataNum : 6 index : FFFD4
ap : 000FFFC8 val1 : 3, val2 : 1, val3 : 58 val4 : 6
write(1, 0x58, 6)
sysWrite
hello
len : 6
R0 : 6
***
pc : 00000074 textBuf[pc] : 1E
BCC
PC : 74
val : 7C
val1 : 7C
BName BCC
C = false
***
pc : 0000007C textBuf[pc] : 04
RET
***
pc : 0000004F textBuf[pc] : DD
PUSHL
val1 : 0
***
pc : 00000051 textBuf[pc] : FB
CALLS
ロングリラティブディファード
addr : 60
val : 0
calls
val1 : 1
val2 : 60
val : FFFC0
last : 0
entryMask : 0
nextPC : 58
maskInfo : 20000000
PC : 62
***
pc : 00000062 textBuf[pc] : FB
CALLS
ロングリラティブディファード
addr : 6C
val : 0
calls
val1 : 0
val2 : 6C
val : FFFA8
last : 0
entryMask : 0
nextPC : 69
maskInfo : 20000000
PC : 6E
***
pc : 0000006E textBuf[pc] : 04
RET
***
pc : 00000069 textBuf[pc] : BC
CHMK
val : 1
index : FFFC0
dataNum : 1 index : FFFC0
index : FFFC4
dataNum : 0 index : FFFC4
exit(0)

一つ一つ説明していきます.

その前に…PCとはプログラムカウンタのことでこの値の番地の命令が行われます.

これを操作することでifとかjumpとかやるわけです.

上から見てみましょう.

  • halt : 特に何もしません.実際はやってますが初期化みたいなものです.

  • subl2 : longwordの引数を2つ取ってきて引き算します.

  • movab : byteのアドレスの引数を二つ取ってきて第一引数のアドレスの内容を第二引数のアドレスに格納します.

  • movl : longwordの引数を2つ取ってきて第一引数に第二引数を格納します.

  • tstl : longwordの引数を持ってきて,それによって条件を付与します.0ならZフラグをtrueにマイナスならNフラグをtrueにしたりします.

  • bneq : branch on not equal の略で,Zフラグがtrueなら引数の番地にジャンプします.

  • cmpl : 第一引数と第二引数を引き算して,0ならZフラグをtrueにマイナスならNフラグをtrueにしたりします.

  • blss : Branch on lessの略で,Nフラグがtrueなら引数の番地にジャンプします.

  • calls : カーネルモードに移行して関数を実行します.いろいろやってて読み解くのが難しいです.

  • ret : callsで保存した内容を元に戻します.関数を実行する前の状態に戻すと言ったほうが正しいですかね.

  • pushl : longwordの引数を持ってきて,スタックにプッシュします.

  • chmk : カーネルモードに移行します.これの引数によって実行する関数が違います.4の場合はwrite,1の場合はexitです.

  • bcc : Branch on Carry Clearの略で,Cフラグ(キャリーフラグ)がtrueの時に引数の番地にジャンプします.


あんな短かったコードでもこんなことやってるんです!

複雑でしょ?うん,でもこれ理解できるとかなり面白いんです.

面白いんです!

ってことでこれを解説出来る機会があればいいな…

これが面白そうって思った人は私と同じ人種です!

では,中途半端ですが,See you next time!

最近のオススメの漫画

こんにちは

東京オフィスの塚本です.
最近は暑くなったり雨が降ったりと,初夏なのか梅雨なのかわからないような天気が続いていますね.
そんな中,近頃ハマっている作業用BGMはGReeeNです.いい感じに懐かしくて非常に良いです.

最近オススメの漫画

そうそう,最近すっかりある漫画にハマってしまっています.

それは...

キングダムですね!!!

あらすじをさらっと紹介すると,春秋戦国時代,秦の下僕だった少年・信がひょんなことから武将になり, 数々の戦で軍功を立てながら,中華一の大将軍を目指していく物語です.

どこが好きかというと,思いっきりドラゴンボールっぽいところが好きです.
あまり頭を使わずに,
信が強くなる→もっと強いのが出てくる→信がピンチになる→味方が助ける or 信がさらに覚醒する→信が武功を上げる→・・・(繰り返し)
という少年マンガ伝統のインフレストーリーなのです.

ちなみに僕は "もうてん" というキャラが飄々としていて好きです.

今までスプーキーズと全く関係のない話でしたが,実はオフィスにこのキングダムが置いてあるのです!(どーん)

f:id:TKei:20160622225756j:plain
現在,24巻まで.続きは京都オフィスに.

これを読んでプログラミングだけでなく,中国の歴史についても知識を深めていきたいですね!
そんなわけで,最近また東京でも京都でも新しいメンバーがJOINしましたので,
より一段と圧倒的成長をしてスプーキーズを盛り上げていきたいと思います!宜しくお願い致します!

最後に

なにやら最近面白いゲームがあるみたいですよ!

www.mbga.jp

歯磨きじょうずかな?

f:id:maekawaspookies:20160622163200j:plain ブログでは初めまして、現在京都本社の方で、デザイナーとして働いている前川和也と申します。 本日6月22日をもって、36歳の誕生日を迎えることになりました。 ということもあり最近思っていることを書かせていただきます。

みなさんご自分の歯について日常生活の中で気をつけていることはありますか? こちらの会社で勤め始めてから、昼食後、歯を磨くのですが他社員の方のそういった光景は見受けられません。 私は社内唯一の喫煙者で、昔、結構歯磨きを適当にやっていた時期があったので、気がついてみれば歯の裏側のヤニ汚れや、 歯周ポケットの落ち込みなどが目立つようになりました。心配になって、歯のクリーニングも兼ねて歯医者に通うようになり、 歯科技師さんに歯を見せると、『あなたの歯磨き度は20点(ぐらいだったと思う)』という内容の用紙をわたされました。 いくら適当にやってるとはいえ、そこまで低いかとおもい、それから私の歯磨き維新が起きました。

現在もやってますが、思いついたのが、 まず、口に水を含みます。そのまま歯ブラシを突っ込んで磨くというやり方。 人の体も風呂に入って汚れを落とす、衣類も洗濯機を使って水流の中で汚れを落とす、というところからヒントを得ました。 私的にはかなり有効的と感じており、歯垢汚れも前よりぐんと落ちたように感じてます。 名付けるならサイクロン磨き。まあ名付けたところで二度とこの名を使う機会はないでしょうが。後日歯医者さんでも サイクロン磨きの有効性をプレゼンしたのですが、 「お前は何を言っているんだ。」 という感じでした。この技の有効性を信じるか信じないかはあなた次第、ということで。 口の中の水を一旦吐き出して、あとはみなさんと同じように歯磨き粉をつけて、磨くだけ。

ただ、努力するだけ努力してもその歯医者さんでは、最高で40~50点くらいしかもらえなかったと記憶しています。 『世の中には自分などにははるかに届かない、歯磨き界の猛者がいやがるのか、、、、』と恐れおののいたものです。 朱雀、玄武、白虎、青竜の歯磨き四天王とか、、ヨーダ的な歯磨き仙人とか、、、サウザー的な歯磨き皇帝とか、、強くなっても強くなっても次週には戦闘能力一桁上回る敵が現れる、読者を飽きさせない少年ジャンプ方式。未曾有の奥深さ、もしくは、はるかな高みを感じたものです。

皆さんも歯をご自愛ください。